丸森町にある金八寿司さんのトイレ改修工事を行いました。
段差のある和式トイレから洋式トイレにしました。
合わせて、洗面室の古くなった聚楽壁や棚等も模様替え。
和紙調の壁紙にしたので、明るく仕上がっています。
トイレ扉脇にある壁に小物置きの棚も付けました。
洗面室の照明器具は、見合うものが無く私が自作しました。
LEDフィラメント電球を使用したので、レトロな雰囲気に仕上がっています。
上部に取り付けた棚板は、壁との隙間を開けているので、
いい感じに光が漏れています。
手洗い器の上に丸く穴を開け、光が届く様になっています。
明るい洗面室・トイレは清潔感がありますよね。